2025年10月8日カテゴリー:

BLENDの使用について

本校生徒および保護者の皆様へ

 

「BLEND」の運営会社である(株)モチベーションワークスより報告がありましたことをお伝えいたします。

現在は暫定復旧していますので、通常通り欠席連絡等もご利用になれます。

 

 

▼▼▼以下、「BLEND」運営会社からの障害対応報告

2025年10月8日(水)10時10分頃から発生しておりました、BLENDを開くと「Microsoft Windows ファイアウォールの警告!トロイの木馬型スパイウェアに感染したPC」と表示される問題について、異常が発生しているネットワーク経路等の調査及び対処に関する暫定対応を完了し、「暫定復旧」となりましたこと、ご報告申し上げます。

 

 

【障害内容】一部のユーザーに対して、BLENDを開くと以下のようなメッセージが表示される。「Microsoft Windows ファイアウォールの警告!トロイの木馬型スパイウェアに感染したPC」

 

 

【障害発生期間】2025年10月8日(水)10時10分頃~12時05分

 

 

【障害範囲】BLENDサービス

 

 

【障害原因】現在調査中

 

 

【復旧状況】暫定復旧

 

 

【今後のご利用】教職員様・保護者様・児童生徒様のご利用は可能となります

 

▼▼▼以下、本校からの第1報

本日(10/8)午前、連絡ツール「BLEND」にアクセスすると、詐欺サイトに誘導されるという事象が発生しております。
本校ホームページ及び他のアプリ、他のwebサイトでは異常は発生しておりませんので、BLEND側のトラブルと推察されます。

 

 

詐欺サイトの内容は、エラー画面を解消するために、画面に表示された番号に電話するよう促すものです。
この指示には絶対に従わないようお願いいたします。

 

 

トラブルが解消するまで「BLEND」は使用されないようお願いいたします。
なお、すでに詐欺サイトに誘導され、誘導画面が出てしまっている場合は、誘導画面上のアイコン、ボタン等は一切クリックせずに、ブラウザ右上の”×”でブラウザ画面自体を閉じてください。
数分後に再び詐欺画面が表示される場合がありますが、再度同様の操作で対応してください。

 

 

「BLEND」の運営会社である(株)モチベーションワークスより詳しい状況報告が来次第、あらためてご報告させていただきます。