学校から | 山梨県立甲府西高等学校

学校から

2018年10月30日 n-stage第55号

西高のステージへ!

2018年10月27日 1年次 キャリアガイダンス(職業編)

10月26日(金)に1年次鳳凰学(総合的な学習の時間)においてキャリアガイダンス(職業編)を実施しました。当日は県内で社会人として活躍されている5人のOB・OGを講師としてお招きし、仕事のやりがいや大変なところ、その仕事を選んだきっかけ、高校時代や大学時代にすべき事などパネルディスカッション形式でお話しいただきました。先輩方の西高時代の過ごし方は今の1年生にとっても大変参考にな...

2018年10月27日 外務省「高校講座」

10月18日(木)に本校において外務省による1,2年次対象の「高校講座」が実施されました。講師の萩野淳年先生(外務省総合政策局国際機関人事センター課長補佐 元在ルーマニア日本大使館勤務)からルーマニアの話や外務省の仕事内容また将来グローバルな人材として活躍するために高校生としてすべき事などを講演していただきました。

2018年10月26日 1年次 鳳凰学 キャリア教育講話「国際的...

10月17日(水)に本校1年次を対象としてキャリア教育講話「国際的な視点を持とう」を、慶應義塾大学総合政策学部2年在籍の吉野裕斗さんを講師として講演していただきました。吉野さんは中学時代からボランティア団体を設立、高校時代に世界一周を試みるなど主体的に行動すれば自ずと結果や評価は与えられるものと大学生の今も志を高く意欲的に活躍していることから、今後西高生も夢を持って主体的に取り...

2018年10月26日 西日本豪雨震災義援金の募金活動

昨日は午後より、1,2年次生を対象とする秋季授業公開が行われました。保護者受付において、本校PTA活動の取り組みとして「西日本豪雨震災義援金の募金活動」が実施され、多くの保護者の皆様にご協力をしていただきました。 (募金総額17928円)   ありがとうございました。    

2018年10月24日 平成30年度秋季授業公開

クリックして、内容をPDFでご覧いただけます。授業内容・授業場所が2ページ以降に記載されています。

2018年10月1日 保健室・相談室便り 10月号

2018年9月4日 フードドライブへのご協力、ありがとうござ...

        8月18日(土)、28日(火)のフードドライブへのご協力、ありがとうございました。   28日(火)は生徒会の生徒が生徒から、保護者の皆様から多くの食料品を受け取りました。ご提供していただきました食料品は大きな段ボール箱で20箱となりました!  ...

2018年9月3日 平成30年度 オープンスクール

9月1日(土)に本校においてオープンスクールが実施されました。全体会では手島校長と生徒会長の挨拶、吹奏楽部の発表が行われました。その後は体験授業や在校生との懇談会を通して、西高での学校生活を体験していただきました。また、保護者の皆様にも西高での高校生活や入試状況を知っていただくため、説明会を開催いたしました。 閉会後は部活動の見学が行われ、多くの文化部・運動部の活動の様子を見...

2018年8月30日 オープンスクールについて

平成30年度 オープンスクールについて   日時:平成30年9月1日(土)午前9時から(受付8:35) 会場:甲府西高等学校 内容:体験授業・在校生との懇談会・クラブ見学など   今年度の保護者案内はこちらです ≪参加される中学生・保護者の皆様へ≫  当日のお車・駐車場ですが本校グランドになります。  ※本校東門よりグランド...