ホーム2024Page 2 2024年 2024年11月8日 校外清掃を実施しました 日ごろからお世話になっている地域の皆様へ感謝の気持ちを込め、学校の周辺を清掃しました。 生徒が普段から使用しているアルプス通り、学校の周辺、貢川の遊歩道を清掃し、きれいになっていく道路を見て生徒たちは喜んでいました。 地域の皆様、日頃からありがとうございます。 これからも、地域の皆様に愛される学校を目指していきます。 2024年11月8日 芸術文化祭賞を受賞しました この秋、山梨県高等学校文化連盟主催の県高校芸術文化祭に出場しました。 10月28日(月)には、吹奏楽部門に出場し、優秀賞を受賞しました。 10月31日(木)には、マーチング部門に出場し、芸術文化祭賞を受賞しました。 毎年、定期演奏会ではステージドリルをしていますが、今回、初めてマーチングの大会に挑戦しました。 2つの部門に同時に挑戦することは大変でしたが... 2024年10月31日 報告会・後期生徒総会が行われました。 28日(月)部活動の報告会、後期生徒総会が行われました。 報告会では、柔道部、放送部、書道部、国際教養部、演劇部、囲碁将棋部、ハンドボール部、鳳凰学、国語科と多くの部が成績報告しました。 引き続き、後期の生徒総会を行い、本校の年間のスローガンや重点目標について。また次年度の鳳凰祭についての慎重な審議が行いました。 (報告会) (後期生徒総会)... 2024年10月7日 令和6年度芸術鑑賞会 10月3日(木)芸術鑑賞会を開催しました。本年度は音楽鑑賞としてゴスペルヴォーカルグループ「StarLights」さんをお招きしました。 「教会で歌われる宗教的な音楽」というイメージを持つ人も少なくないゴスペルですが、映画で歌われた曲やポップスなど、幅広いジャンルを力強い歌声と躍動感あふれるピアノ演奏で聴き、印象が大きく変わったのではないでしょうか。 音楽部の皆さん... 2024年9月30日 第77回秋季関東地区高校野球山梨県大会準... 第77回秋季関東地区高校野球山梨県大会準々決勝が行われ、甲府城西高校と対戦し、8-11で敗戦しました。 多くのご声援をいただきまして、ありがとうございました。 今大会はベスト8に入り、来年の春季大会はBシード校として出場します。 秋・冬を過ごし、さらに成長する達へ部員達へ応援をよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 県ベスト... 2024年9月27日 令和6年度体育祭を実施しました。 9月25日(水)暑さもようやく落ち着きを見せ、運動日和の中、令和6年度体育祭を実施しました。 綱引きや年次対抗の玉入れ、障害物、借り人競争やブロック対抗リレーを実施。 各年次をそれぞれブロックに分け、ブロックごとのTシャツを着用し、縦のつながりをより強く意識して活動できました。 2024年9月23日 第77回秋季関東地区高校野球山梨県大会2... 第77回秋季関東地区高校野球山梨県大会2回戦で身延高校と対戦し、3-1で勝利しました。 当日の試合では、多くの方にご声援を頂きまして、ありがとうございました。 次戦(準々決勝)は9月29日(日)に甲府城西高校と対戦します。 応援よろしくお願いします。 2024年9月17日 西関東吹奏楽コンクールに出場いたしました... 9月15日(日)に西関東吹奏楽コンクール高校Bの部に出場いたしました。 金賞を受賞することができ、今後の活動の大きな励みとなりました。 多くの応援に感謝申し上げます。 ありがとうございました。 今後の活動 10月5日(土)盲学校の学園祭で演奏 10月28日(月)山梨県高等学校芸術文化祭吹奏楽部門出場 10月31日(木... 2024年9月12日 第77回秋季関東地区高校野球山梨県大会1... 第77回秋季関東地区高校野球山梨県大会1回戦で甲府昭和高校と対戦し、10-1(7回コールド)で勝利しました。当日の試合では、多くの方にご声援を頂き、ありがとうございました。 次戦は9月22日(日)身延高校と山梨高校の勝者と対戦します。2回戦も応援よろしくお願いします。 2024年9月1日 山梨県吹奏楽コンクールで金賞を受賞しまし... 7月14日(日)に第64回山梨県吹奏楽コンクールが開催されました。 本校は、今年は高等学校部門Bの部に出場し、金賞を受賞することができました。 応援ありがとうございました。 県代表として9月15日(日)に開催される西関東吹奏楽コンクールに出場することになりました。 8月21日(水)に開催された西関東吹奏楽コンクール山梨県代表応援コンサ... 2 / 7«12345...»最後 »