ホーム学校案内校長挨拶・教育目標 校長挨拶・教育目標 校長挨拶 甲府西高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 本校は、明治35年5月に山梨県立山梨県高等女学校として創立されて以来、120年以上の歴史を誇る、県内屈指の伝統校です。長い年月の中で、多くの卒業生が社会のさまざまな分野で活躍しており、地域に根ざした信頼と誇りを築いてまいりました。 校訓「自己を知り 自己を深める」のもと、甲府西高校では、グローバル社会に求められる資質・能力を育み、高い理想を持って社会に貢献できるリーダーの育成を目指した教育活動を展開しています。 平成31年4月には、県内の公立高校で唯一、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムの認定校となりました。これにより、山梨県にいながら国際的に認められた大学入学資格を取得できる環境が整い、生徒は1年次にこのプログラムを選択するかどうかを決定できるようになっています。 これからの時代を生き抜くためには、自ら課題を見つけ、多様な他者と協働して解決する力が求められます。本校では、生徒の主体性を尊重しながら、物事を深く掘り下げ、本質を粘り強く追究する力を育む指導を行っています。県内唯一の65分授業、活発な部活動、常にアップデートされる学校行事、生徒一人ひとりが取り組む課題論文など、すべての教育活動が生徒の成長につながるよう工夫されています。 甲府西高校は、グローバル化の進展に対応しながら、教育の質を常に高め続けています。先人たちが見た風景に思いを馳せながら、次の一歩を踏み出す勇気を得ることができる場所。そして、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨し、深く学び合える環境がここにはあります。 皆様の温かいご支援とご理解を賜りますよう、今後ともよろしくお願い申し上げます。 校長 渡邉英裕 令和7年度教育目標 校訓 「自己を知り 自己を深める」 教育目標 自主・自律の精神と創造性を尊び、幅広い知性と豊かな人間性の涵養を図るとともに、常に自己と社会をよく見つめ、高い理想のもと広く社会で活躍する人材を育成する。 学校経営方針 個別最適な学びや協働的な学び、探究的な学びなどをとおして主体的に学ぶ力を育成する。 グローバル化の進展やデジタル化による社会の変革など、時代の変化に対応した教育活動を展開する。 学習と部活動の両立を支援し、活力に満ちた学校づくりを推進する。 教育相談体制の充実と情報共有を図り、個に応じた指導を推進する。 家庭や地域、関係機関との連携を深め、本校教育活動の発展を図る。 健康と安全への理解を深め、学習環境と教育設備の整備に努める。 指導重点・努力目標 「自分を律し、自己を高めていく」人間力の育成を目指し、以下に取り組む。 学び方を学ばせる視点のもと、主体性を引き出す深い学びを推進し、批判的な思考を通して、本質を粘り強く追及しようとする探究的に学びとる力の育成に努める。 自己実現を図る進路目標の設定とその達成に向けた取り組みを支援し、自分の立ち位置を知り、自己の可能性を切り拓く意欲の醸成に努める。 部活動や学校行事、学校外活動など、様々な経験ができる機会を提供し、他者を思いやり認め合いながら、人との関りの中で成長できるよう努める。 PTA・同窓会・地域・高等教育機関などとの連携を深め、国際バカロレアの趣旨を生かすなど、時代のニーズに応える特色ある教育活動の構築と推進に努める。 N-stage(広報誌) Nステージブランド 各種届出用紙 各種ポリシー よくあるご質問(Q&A) 記事を探す RSS配信中 カテゴリー カテゴリー カテゴリーを選択 学校から (350) 1年次 (14) 2年次 (16) 3年次 (7) 学校説明会 (8) オープンスクール (24) 保健室・相談室 (32) n-stage (37) English Extravaganaza (48) 部活動 (116) 陸上 (15) バスケットボール (3) ソフトテニス (5) 卓球 (14) 体操 (7) スキー (1) 野球 (17) 吹奏楽 (25) 音楽 (4) 書道 (5) 放送 (14) 新聞 (1) ダンス (1) 課外活動 (2) 各種行事 (164) 入学式 (8) 鳳凰祭(学園祭) (13) 修学旅行 (13) 鳳凰学(総合的な探究) (14) 球技大会 (11) 高校総体 (5) 芸術文化祭 (4) 芸術鑑賞会 (3) 健康の森ウォーキング (5) 国際交流 (47) 西高あーと展 (6) 卒業式 (8) 受験生の皆さんへ (29) 高校入試 (17) 月別 月別 月を選択 2025年10月 (3) 2025年9月 (4) 2025年8月 (4) 2025年7月 (10) 2025年6月 (6) 2025年5月 (7) 2025年4月 (15) 2025年3月 (16) 2025年2月 (2) 2025年1月 (4) 2024年12月 (8) 2024年11月 (4) 2024年10月 (2) 2024年9月 (6) 2024年8月 (4) 2024年7月 (7) 2024年6月 (3) 2024年5月 (4) 2024年4月 (13) 2024年3月 (14) 2024年2月 (3) 2023年12月 (6) 2023年11月 (4) 2023年10月 (4) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (3) 2023年6月 (9) 2023年5月 (4) 2023年4月 (7) 2023年3月 (6) 2023年2月 (2) 2023年1月 (2) 2022年12月 (3) 2022年11月 (2) 2022年10月 (3) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (7) 2022年6月 (5) 2022年5月 (4) 2022年4月 (3) 2022年3月 (5) 2022年1月 (1) 2021年12月 (3) 2021年11月 (1) 2021年10月 (6) 2021年9月 (1) 2021年8月 (6) 2021年7月 (4) 2021年6月 (6) 2021年5月 (2) 2021年4月 (2) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (3) 2020年12月 (3) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (3) 2020年8月 (5) 2020年7月 (6) 2020年6月 (3) 2020年5月 (2) 2020年4月 (8) 2020年3月 (4) 2020年2月 (3) 2020年1月 (4) 2019年12月 (6) 2019年11月 (5) 2019年10月 (5) 2019年9月 (4) 2019年8月 (2) 2019年7月 (8) 2019年6月 (4) 2019年5月 (4) 2019年4月 (9) 2019年3月 (7) 2019年2月 (11) 2019年1月 (5) 2018年12月 (6) 2018年11月 (4) 2018年10月 (14) 2018年9月 (4) 2018年8月 (6) 2018年7月 (11) 2018年6月 (12) 2018年5月 (7) 2018年4月 (9) 2018年3月 (34) 2018年2月 (5) 2018年1月 (5) 2017年12月 (3) 2017年11月 (3) 2017年10月 (7) 2017年9月 (7) 2017年7月 (4) 2017年6月 (5) 2017年5月 (4) 2017年4月 (4) 2017年3月 (6) 2017年2月 (4) 2017年1月 (3) 2016年12月 (5) 2016年11月 (4) 2016年10月 (7) 2016年9月 (4) 2016年8月 (1) 2016年7月 (2) 2016年5月 (1) 2016年4月 (1) 2015年12月 (1) 2015年10月 (1) 2015年3月 (1) 2014年10月 (1) 2013年12月 (1) 2011年12月 (1) 2010年12月 (1) 2009年12月 (1) 2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 1234 567891011 12131415161718 19202122232425 262728293031 « 9月 PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。 上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。
甲府西高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、明治35年5月に山梨県立山梨県高等女学校として創立されて以来、120年以上の歴史を誇る、県内屈指の伝統校です。長い年月の中で、多くの卒業生が社会のさまざまな分野で活躍しており、地域に根ざした信頼と誇りを築いてまいりました。
校訓「自己を知り 自己を深める」のもと、甲府西高校では、グローバル社会に求められる資質・能力を育み、高い理想を持って社会に貢献できるリーダーの育成を目指した教育活動を展開しています。
平成31年4月には、県内の公立高校で唯一、国際バカロレア(IB)ディプロマ・プログラムの認定校となりました。これにより、山梨県にいながら国際的に認められた大学入学資格を取得できる環境が整い、生徒は1年次にこのプログラムを選択するかどうかを決定できるようになっています。
これからの時代を生き抜くためには、自ら課題を見つけ、多様な他者と協働して解決する力が求められます。本校では、生徒の主体性を尊重しながら、物事を深く掘り下げ、本質を粘り強く追究する力を育む指導を行っています。県内唯一の65分授業、活発な部活動、常にアップデートされる学校行事、生徒一人ひとりが取り組む課題論文など、すべての教育活動が生徒の成長につながるよう工夫されています。
甲府西高校は、グローバル化の進展に対応しながら、教育の質を常に高め続けています。先人たちが見た風景に思いを馳せながら、次の一歩を踏み出す勇気を得ることができる場所。そして、同じ志を持つ仲間と切磋琢磨し、深く学び合える環境がここにはあります。
皆様の温かいご支援とご理解を賜りますよう、今後ともよろしくお願い申し上げます。
校長 渡邉英裕
「自己を知り 自己を深める」
自主・自律の精神と創造性を尊び、幅広い知性と豊かな人間性の涵養を図るとともに、常に自己と社会をよく見つめ、高い理想のもと広く社会で活躍する人材を育成する。