国際教養部

国際教養部は、国際的なことに関する教養を深めることを目的とした部活動です。
詳しい活動内容は以下の通りです。
英会話・パーティー:毎週の水曜日にALTの先生と英語で会話をしたり、ゲームをしたりします。クリスマスやハロウィンなどのイベントでパーティをしたりします。
ディベート:社会問題や国際問題などに関するディベートを全てを英語で行っています。立論を行うコンストラクティブスピーカー、論の弱い所を突くアタッカーなど様々な役割があります。
ディベートでは、論理的思考力や多角的な視点を養うことができます。
模擬国連:模擬国連では、設定された議題において、一国の大使になりきって、国際連合の会議を模擬する活動です。担当国の国益を守るためには、どのような政策を立案するべきかを考えます。
全ての活動に参加しなくても大丈夫です。初心者でも大丈夫です!
Please join us and enjoy together!

実績
令和6年度

【ディベート部門】

▶第5回フラワーカップ高校生英語ディベート大会 The 5th Flower Cup High School English Debate Tournament

甲府西 杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、青木 悠馬(2年)、清水 希遥(2年) 25位

▶高校生英語ディベート Sprinter Cup 2024 Online 大会

甲府西A 杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、齋藤 きらり(1年)17位

甲府西B 青木 悠馬(2年)、内田 晴(2年)、清水 希遥(2年)、望月 万葉(1年) 54位

Grand Best Debater 杉浦 夢花(2年)

▶第4回南関東ブロック(広域)大会

甲府西A 杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、青木 悠馬(2年)、望月 万葉(1年)20位

ベストディベータ―賞 若尾 桃花(2年)

甲府西B 清水 希遥(2年)、内田 晴(2年)、勝村 陽葉(2年)、齋藤 きらり(1年)23位

▶第6回全国高校生英語ディベート連盟甲信越ブロック大会

甲府西A 杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、青木 悠馬(2年)、望月 万葉(1年)3位

甲府西B 清水 希遥(2年)、内田 晴(2年)、近藤 左京(2年)、齋藤 きらり(1年)5位

ベストディベータ―賞2位 青木 悠馬(2年)、4位杉浦 夢花(2年)、内田 晴(2年)

▶第6回高校生英語ディベート大会 Make Friends Cup Chuo University 大会

杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、青木 悠馬(2年)、内田 晴(2年)、清水 希遥(2年)、齋藤 きらり(1年)、望月 万葉(1年)20位

▶第8回山梨県高校生英語ディベート大会 優勝

杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、青木 悠馬(2年)、内田 晴(2年)、清水 希遥(2年)、望月 万葉(1年)、齋藤 きらり(1年)

▶第 19 回 全国高校生英語ディベート大会 in 岡山 31位

杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、青木 悠馬(2年)、内田 晴(2年)、望月 万葉(1年)、齋藤 きらり(1年)

▶第11回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会2024出場

杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、青木 悠馬(2年)

▶第5回 高校生英語パーラメンタリーディベート連盟 新芽杯 (オンライン大会) HPDU Sprout Cup Competition 2024

甲府西A 長沼 綜(3年)、ブラウン 狩人(3年)、青木 悠馬(2年) 11位

甲府西B 生山 大智(3年)、杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、内田 晴(2年) 30位

▶Girl’s Cup 2024 卑弥呼部門

杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)、清水 希遥(2年)

▶第 14 回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯 HPDU Competition 2025出場

【模擬国連部門】

▶第18回全日本高校模擬国連大会・本大会出場

杉浦 夢花(2年)、若尾 桃花(2年)

 

 

令和5年度

【ディベート部門】

▶高校生英語ディベート Sprinter Cup 2023 Online 大会 

 甲府西A 辻寛奈(3年)、萩原ののか(3年)、ブラウン狩人(2年)、長沼綜(2年) 34位

甲府西B 武田輝幸(3年)、武田泰幸(3年)、谷古宇愛麗(3年)、生山大智(2年)、

     鎌倉奈奈美(2年) 21位   武田泰幸 ベストディベータ―賞 受賞

▶第3回南関東ブロック(広域)大会 第23位

生山大智(2年)、長沼綜(2年)、ブラウン狩人(2年)、鎌倉奈奈美(2年)、杉浦夢花(1年)、

若尾桃花(1年)

▶第5回高校生英語ディベート大会 Make Friends Cup Chuo University 大会 

生山大智(2年)、長沼綜(2年)、ブラウン狩人(2年)、鎌倉奈奈美(2年)、杉浦夢花(1年)、

若尾桃花(1年)、清水希遥(1年)、青木悠馬(1年)、藤田琉聖(1年)

▶第7回山梨県高校生英語ディベート大会 4位  

長沼綜(2年)、ブラウン狩人(2年)、生山大智(2年)、鎌倉奈奈美(2年)、杉浦夢花(1年)、

若尾桃花(1年)、清水希遥(1年)、藤田琉聖(1年)

▶第9回PDA高校生即興型英語ディベート全国大会2023出場

長沼綜(2年)、杉浦夢花(1年)、藤田琉聖(1年)

令和4年度

【ディベート部門】

第3回フラワーカップ高校生英語ディベート大会

甲府西A 27位 山田玲奈(3年)、清水優希(3年)、辻寛菜(2年)、萩原ののか(2年)

甲府西B 17位 武田輝幸(2年)、小林璃瑠(2年)、武田泰幸(2年) (ともに44チーム中)

清水優希(3年)、武田泰幸(2年) ベストディベータ―賞 受賞

高校生英語ディベート Sprinter Cup 2022 Online 大会 12位(44チーム中)

山田玲奈(3年)、清水美保子(3年)、武田輝幸(2年)、萩原ののか(2年)、藤井優(1年)

武田輝幸(2年) ベストディベータ―賞 受賞

第2回南関東ブロック(広域)大会 第2位(26チーム中)

武田輝幸(2年)、辻寛菜(2年)、萩原ののか(2年)、武田泰幸(2年)

第6回山梨県高校生英語ディベート大会 優勝

武田輝幸(2年)、辻寛菜(2年)、萩原ののか(2年)、武田泰幸(2年)、小林璃瑠(2年)、ブラウン狩人(1年)

第17回全国高校生英語ディベート大会 “Online” 第10位 飛騨賞受賞

武田輝幸(2年)、辻寛菜(2年)、萩原ののか(2年)、武田泰幸(2年)、藤井優(1年)、生山大智(1年)

第3回 高校生英語パーラメンタリーディベート連盟新芽杯出場

甲府西A 18位 本澤杏実(3年)、山田玲奈(3年)、武田輝幸(2年)

甲府西B 19位 清水優希(3年)、萩原ののか(2年)、武田泰幸(2年)  (58チーム中)

第12回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯 出場

【模擬国連部門】

第16回全日本高校模擬国連大会・本選出場 武田輝幸(2年)、萩原ののか(2年)